無料でダウンロード・印刷できる国語プリントです。
ひらがなをローマ字になおすプリントです。
ローマ字のルールを確認しながら取り組みましょう。
訓令式ローマ字のきまり
- 小さい「っ」は、次の音のはじめの文字を2つ重ねます。
(例)切手→kitte - のばす音は、a/i/u/e/oの上に^をつけます。
(例)教室→kyôsitu - 「ん」のあとにa/i/u/e/o/yがくるときには、「’」をつけます。
(例)パン屋→pan’ya - 地名や人名は、はじめの文字を大文字にします。
(例)東京→Tôkyô
おすすめの学年小学3年生・4年生~
印刷方法カラー印刷/モノクロ印刷
ダウンロード
答え&追加問題(7枚)&ローマ字表(ヘボン式&訓令式)はまめつぶワーク・プラス(note)から▼
アルファベット練習プリントはこちら▼