小6理科・年間学習順プリント一覧 2024.11.14 無料でダウンロード・印刷できる理科プリントです。 自宅学習以外のご利用は、ご利用ガイドをご一読ください。 使用する教科書や、授業進度によって学習順序は異なります。ご参考までにご利用ください。 小6理科・年間学習順 4~5月ものの燃え方 小6・理科│ものの燃え方(全3枚)無料でダウンロード・印刷できる理科プリントです。小6理科「ものの燃え方」のプリントです。チェックポイントものが燃えるときには、空気中の酸素が使われ二酸化炭素ができること。ろうそくを燃やす前と後の空気中の気体の割合について。気体検知管や石灰水... 5月植物の体のつくりとはたらき(日光) 小6・理科│植物の体のつくりと日光との関わり(全2枚)無料でダウンロード・印刷できる理科プリントです。小6理科「植物の体のつくりと日光との関わり」のプリントです。基本問題ですが、記述問題も多いです。理解度チェックにご利用ください。チェックポイント植物の葉に日光が当たるとでんぷんができること。そ... 5~6月⼈や動物の体のつくりとはたらき 小6・理科│人や動物の体のつくりとはたらき(全2枚)無料でダウンロード・印刷できる理科プリントです。小6理科「人や動物の体のつくりとはたらき」のプリントです。チェックポイント呼吸について。酸素を取り入れて、二酸化炭素を出すこと。だ液のはたらきについて。臓器の名前や機能について。おすすめの学年... 5~月植物の体のつくりとはたらき(水) 小6・理科│植物の体のつくりと水との関わり(全2枚)無料でダウンロード・印刷できる理科プリントです。小6理科「植物の体のつくりと水との関わり」のプリントです。チェックポイント植物の根から吸い上げられた水は、くき・葉を通って外に出ていくこと。根・くき・葉には水の通り道があること。おすすめの学年... 7月生物と地球環境 9月月と太陽 小6・理科│月と太陽(全2枚)無料でダウンロード・印刷できる理科プリントです。小6理科「月と太陽」のプリントです。チェックポイント月と太陽の位置関係と、月の見え方について。おすすめの学年小学6年生印刷方法カラー印刷/モノクロ印刷ダウンロード月と太陽1まとめてダウンロード... 9~10月水よう液の性質 小6・理科│水溶液の性質(全2枚)無料でダウンロード・印刷できる理科プリントです。小6理科「水溶液の性質」のプリントです。チェックポイント水溶液には、酸性・中性・アルカリ性があること。リトマス紙の使い方と色の変化。水溶液には、気体がとけているものがあること。水溶液に金属をと... 10~11月土地のつくりと変化 11~12月てこのはたらき 小6・理科│てこのはたらき(全2枚)無料でダウンロード・印刷できる理科プリントです。小6理科「てこのはたらき」のプリントです。チェックポイントてこの3つの点「支点」「力点」「作用点」「てこ」のしくみをつかって、小さい力でものを持ち上げる方法実験用てこのうでが水平になってつり合... 1~2月発電と電気の利用 2~3月地球環境 3月総まとめ 小6・理科【総まとめプリント】(全5枚)無料でダウンロード・印刷できる理科プリントです。小学6年生で習う理科の総まとめプリントです。5枚のプリントを解いて、1年間の復習をしましょう。チェックポイントものの燃え方、植物と日光の関係、人の体のつくりとはたらき、植物と水の関係、生物と地...